2011年4月28日木曜日

新歓コンパ

今日は、新3年生を迎えての新歓コンパを開催しました(全員が揃えなかったのは少し残念ですが)。ゼミ生には、これから、タテ(先輩後輩)・ヨコ(同期)の関係を深めて欲しいと思います。と同時に、せひ聞き上手・話し上手になって欲しいとも願っています。せっかく何かの縁があって、ゼミという「場」を共有しているのですから、相手から話を聞きだしたり、あるいは相手に自分の話を伝えることの上手に出来る人になってもらえたらうれしく思います。


いろいろな考え方があるとは思いますが、わたしは、ゼミでの議論を深めるためには、教員とゼミ生、またゼミ生同士の人間的な繋がりがあったほうが良い(議論が深まりやすい)と思っています。そのためには、ゼミの正規の時間帯だけではなく、やはり飲み食いを共有しながら語り合う時間が多少はあったほうがよい、だからゼミコンパの機会を設けるという考え方です。


今回は、カメラで写真を撮るのを忘れてしまったので、写真はありません。数年後に、ゼミ生と私とが当時を振り返る「事後検証」が不可能になってしまいました(二次会に居た方にしかわからない「内輪話」ですみません)。

0 件のコメント:

コメントを投稿