2013年2月27日水曜日

横浜へ出張

今日は、校務で横浜まで出張してきました。行き先は、神奈川県教育委員会および横浜市教育委員会です。教育学部の教員ならではの校務と言えます。

往路では、横浜駅から、みなとみらい線(横浜高速鉄道みなとみらい21線)に初めて乗りました。この路線は地下深くを走っているため、横浜駅でJRを降り、みなとみらい線のホームにたどり着くまで、いささか距離があります(分かりにくかったです)。数分で着く県庁前駅で降りて、目的地に向かいました。最初に神奈川県教育委員会へ、次いで横浜市教育委員会を訪問しました。復路では、最寄り駅が関内駅だったので、この駅から乗車し、横浜駅で乗り換えて、千葉まで戻ってきました。

それにしても、千葉から横浜は遠いです。往路は車内が混んでおり座れそうになかったので、確実に座れるグリーン車に乗ってしまいましたが、片道で950円もかかります。もちろんグリーン車料金は自腹です。グリーン車は、椅子の座り心地は違うし、車内販売もあるし、快適ではありますが、千葉から横浜までの乗車券が1050円である事を考えると、950円というグリーン車料金はやや高い気がします。混雑する朝晩はともかく、そうでもない日中ぐらいは、あと200円ぐらい安くならないものでしょうか。要するに、時間帯によって料金を変えてはどうか、ということです。土日祝日は200円引きになりますが、平日の日中もこれぐらいになると、利用しやすいような気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿